
バリ島最西部のダイビングポイント「シークレットベイ」で、撮影した水中写真をお借りしてブログ更新!
3日前は、水温24度でしたが、この日は26度。
季節、潮の入りかたで、水温が結構変るので、
温かい装備で遊びに来て下さい!

インドネシアの限られた場所でした観察出来ない魚。
湾内の色んな場所で見られる。
後ろに写ってるのは、サカサクラゲ。

こちらは、イソギンチャクを住処にした個体。

そんな風に呼ばれる事もある。
幼魚は、目も大きくて、成魚の模様もまだ出ていない。

動きがかわいいネズッポの仲間。
動画もお勧めだ!

餌をおびき寄せる疑似餌(エスカ)が、ポンポンなのが特徴。

近くに茶色いオスも見られた。

湾内のホヤゾーンで良く見るウミウシ。

湾内で1番見るウミウシ。

小さい貝の仲間。
いままで、「つゆたま」だと思っていたけど、
調べ直してみたら「つゆだま」だった。。

各ヒレの模様が美しいハゼ。
シークレットベイのケショウハゼは、撮り易いよ!

イカの目がいつも気になります!!

イチゴに乗ったエビ。
久々に潜ると、やっぱり楽しいシークレットベイ!