- オーシャンライフ HOME >
- oceanlifebali
oceanlifebali

バリ島のダイブショップ「オーシャンライフ」を宜しくお願い致します! やるからには全力!がもっとうです。皆さんからのお問い合わせを心よりお待ちしております!
バリ島の日本人経営のダイブショップです!
ダイブサファリ延長戦で、ガイド会所属の高久至氏と、バリ島の海を沢山潜ってきたっ! 久しぶりに私も一眼を持って海に入る事が出来たので、撮りたいものがいっぱい。。(けど、見せたいが優先してあまり写真は撮れ ...
明けましておめでとうございますっ! 気が付けば、年が明けてしまってから約半月。。今年1発目のブログ更新です! 今年もお客様がいる限り、バリバリ潜っていこうと思いますので、バリ島でダイビングの際は、オー ...
今年の雨期は雨が少ないっ! これが良いことなのか、悪いことなのかわかりませんが、ダイビング時は、やっぱり晴れの方が良いので、それはそれで、良いのかな?と、思う年末。 風向きを見ていると、もう暫く雨はな ...
どんな写真も、撮影者の意図やストーリーがあると思いますが、他の人には、なかなか伝わらない!というのは、良くある話。 フォトコンなんかに出展する場合も、自分の思い入れが強い作品を入れがちですが、第3者の ...
トランベンで見られるマクロ生物をご紹介!お客様の写真をお借りしました! 単独で居ることが多いスズメダイ。この前3個体目見つけました! ベニハナダイ似のハナダイ。他のハナダイに比べて、目が黄色いよ。 ト ...
和歌山県串本町古座にあるダイビングショップ「Dive kooza」の上田さんがバリ島に遊びに来てくれましたっ! マクロ生物観察! 上田氏の凄業バブルリング 海況も抜群!楽しいダイブショップツアーでした ...
ムンジャンガン島のダイビングで、撮影して頂いた水中写真 その4。完結編です! 正式名称ではないですが、そう呼ばれているハゼの仲間。面白い動きをするよ。 このブログに良く登場してます。それだけリクエスト ...
バリ島サッカー部の副監督に就任しました!副監の仕事は、ボール係に連絡係。。あ、なんでも係か! ムンジャンガン島で見られるお魚 その3! バリ島でも観察できますが、見られる深度は、日本と変わらない位だと ...
今年も1ヵ月切りました!早い~!最後まで全力で行きます! 昔はバタビアダムゼルなんて呼ばれてました?もしくはモルッカとか?存在は、昔から認識してますが、名前が行方不明です。。 背中が黒いからね。判りま ...
ムンジャンガンから戻ったら、南部のお天気が悪かった。。そろそろ雨期入りか!? お客様から水中写真をお借りしてブログアップ! 幼魚の時の模様は、スズメダイ界トップクラスですが、大人になると真っ黒くろすけ ...