マンボウにはいつ会える?マンボウのシーズンは?
マンボウを観察するには、時期選びが大切になります。
その年によって、多少前後する事もありますが、狙い目は、
乾季である7月~10月のバリ島の南側の水温が下がる時期。
バリ島には乾季と雨期の2つの季節があり、
その季節によって風向きが全然違うのですが、
乾季の風向きが要因(※)で、バリ島南部の水温が冷たくなります。
マンボウは低水温場所を好む深海性の魚なので、
水温が低くなった時期に、ダイバーが行ける水深までマンボウが上がってきてくれて、
遭遇率が上がるのです。
(※)なぜ、水温が下がるかは、以下の記事を参考にしてください。
マンボウが見られるポイント
乾季の時期に、マンボウが1番見られるポイントは、ペニダ島周辺。
(下の写真〇内、右下にある島)
バリ島南部の水温が下がるのですが、
〇内バリ島左側は、サーフィンポイントな為、基本ダイビング不可。
ペニダ島の有名マンボウポイント
・クリスタルベイ
・ブルーコーナー
・ガマットベイ
・マンタポイントなど
ペニダ島周辺には、マンボウが狙えるポイントがいくつかありますが、
当日の海況やお客様のスキルなど、条件は毎ダイブ変わるので、
その時のベストと言える1ダイブをご案内致します。
マンボウ狙いの時の水温
平均水温:18~23度(過去最低は15度)
赤道直下の南の島なのに、乾季のバリ島はものすごく水温が下がります。
(バリ島北部は、27~29℃はあります)
ただ、水温が低くなっていないと、マンボウも出てきてくれないので、
水温が低くなっている時は、マンボウ出現に期待しましょう!
マンボウダイビングの装備&事前準備
ここが1番大事なところなのですが、マンボウ狙いのダイビングする上で重要なのは、
低水温対策
・水温が下がるので、最低でもウェットスーツは、5㎜のフルスーツ以上のものが良いと思います。(レンタルもあります)
・フードベスト(頭部からの体温の損失も大きいため)があると、さらに良いと思います。(レンタルもあります)
ダイビングスキルを維持しておく
・中性浮力など基本ダイビングスキルの維持。
ヌサペニダのダイビングでは、ドリフト(潮の流れにのって海中を進む)ダイビングになるので、水中でしっかり中性浮力を保てるようにしておきましょう。
・マンボウは30m以深に出てくる事が多いので、自身で行ける深度を把握しておく。
シーズン中、浅い水深でもマンボウを見る事もありますが、基本は30mくらいの所に出てくる事が多いので、アドバンス講習などに参加し、深い深度を経験しておくと良いかも知れません。
・ガイドさんに注目。
マンボウ察知には、ガイドさんの経験や嗅覚みたいなものが、大事になる時もあると思います。
呼び鈴で教えてくれたり、ライトを照らし居場所を教えてくれたり、その時のガイドさんの行動には意味があるはずなので、
ダイビング中は、ガイドさんに注目しておきましょう!
ボートダイブ
・ヌサペニダでのダイビングは、ボートダイブになるので、船に弱い方は、酔い止めを飲んでおいた方が良いかもしれません。
・海から上がった後に、寒くないようにボートコート(体を温める/紫外線対策)が、あると良いかも知れません。
マンボウのショート動画
おまけ
個人的メモリアルなマンボウ写真↓
超有名水中写真家の方が撮影したマンボウ。
後ろにいるライトを持ったダイバーは、ガイド大介!
マンボウ狙いは、オーシャンライフにお任せ下さい!
(バリ島 マンボウで検索すると似た画像が出てくるかも!?)